新居浜郷土史談会

新居浜の歴史

2020-01-01から1年間の記事一覧

招き猫と今年最後のブログ

2週間ぶりのお酒飲んでほろ酔いで書いてます。 紅白では私の好きな日向坂46終わりましたので、PC前に移動してきました。 年々大晦日と言う気分が減っているのですが、大掃除・しめ飾りをすることで季節を感じています。でも正月よりは大晦日の方が季節…

展示会内容紹介②

前回の続きで2回目になります。 今回は特別展コーナー紹介です。 目玉はやはり金子元宅の佩刀と伝えられている刀の展示です。 会場の真ん中に展示しますが、戦いで付いたとされる矢受け痕や刀傷を見て下さい。天正の陣で金子元宅が持っていたと伝えられてい…

マイタウンと展示会内容紹介①

本日配布の地域紙「マイタウン」に展示会案内が掲載されました。マイタウン様ありがとうございました。 ここで展示会の内容紹介①(次回②へ続きます。)を少々 「天正の陣と戦国四国物語」と言う表題で、 ①城郭紹介 ②史跡紹介(お塚さん)③伝 明智光秀の縁者…

天正の陣と戦国四国物語展 ご案内

これまでさんざん煽ってきた新居浜郷土史談会展示会ですが、正式に発表します。 主題【天正の陣と戦国四国物語】副題「親子で楽しむ戦国郷土史 悲運の戦国武将 金子元宅の夢と生涯」です。 かっこいいポスターも刷り上がりました。(写し方悪く、一部光って…

来ましたよ地獄からのお手紙が(古文書講座)

ちょうど先週の今日でしたか、古文書講座講師てある吉本会長から封書が届きました。いつもなら次回の資料が入っているのですが( ^ω^)・・・ 今回は違います!次回テストするから勉強しとけよ!との案内?地獄行きのお手紙?です。すでに手紙の途中変態仮…

展示会準備中 猫は巣ごもり中

あかがねミュージアムで開催予定の展示会ですが、鋭意準備中です。 展示会の責任者である近藤幹事長を中心にあかがねミュージアム・文化協会・社会教育課との打ち合わせを数回重ねています。正式案内までもう少しお待ちください。 今日はコタツに入って(猫…

早朝岡崎城散歩

展示会開催までおよそ約1か月となっております。岡崎城にはかれこれ30回以上は登った(登城)ことでしょうか。で今朝も岡崎城へ行って参りました。 薬師堂・鉾前神社にお参りして登りましたが、鉾前神社はすでに城域です。昔(50年以上前)は土器片も多…

田上神社ウォーキングで説明を

先月28日に神郷公民館まちづくり委員会安心安全部より、健康ウォーキングで田の上コースを実施し、途中田上神社で休憩するので田上神社の歴史などを説明して欲しいと要望がありました。で、色々調べましたがあまり資料も無く、まぁ何とかなるかと思ってい…

ホームページ 金子備後守元宅と天正の陣

現在展示会に向けて色々準備していますが、ここであるホームページを紹介します。 「金子備後守元宅と天正の陣」です。インターネットのホームページには色々情報が掲載されていますが、大体の方は自分の興味があるものを検索するでしょう。私も郷土関係をよ…

展示会の資料作成とイノシシ。逃げ帰りました。

今朝は昨日までと一転して冬の足音が聞こえるような気温・景色でした。 で、朝早くから1月に行う展示会の資料増補のため、「庄内片手薬師」・「柄鎌八幡」と「享徳寺」に行ってきました。 片手薬師さんを見たかったのですが、鍵が掛かっており、お賽銭用?…

令和2年11月度古文書会と定例会

10月はお祭り月ですので、毎年古文書会はありません。ですので、2か月ぶりの古文書会です。今回は前回の続きである西條藩の出した「定」・「條々」と「附(つけたり)と会員である永易宏郎寄贈の「賣渡申證文」を読み下しました。 「定」は人の売買を禁ず…

公民館史跡巡り

神郷公民館の依頼を受けて、健全育成部の部員の方と一緒に史跡巡りを行いました。 公民館を9時半に出発し、下郷地蔵堂⇒中郷薬師堂⇒7人塚⇒上郷薬師堂⇒岡崎公園で休憩折り返しです。そのあと外から説明予定だった鉾前神社とその上にある岡崎城厩まで行きまし…

展示第二回打ち合わせ

前回記事の直後に展示会の第二回の打ち合わせを開催しました。 会長が作成した展示会の概要資料を基に行いましたが、さすがに会長は高校の先生をされていましたので、簡潔で分かりやすい資料です。資料作りはこうでないとと感心しております。 さて今回確認…

晩秋っていい響きじゃありませんか?でも今日は立冬

今日11月7日は立冬です。暦では冬に入る頃のようですが、先ほど散歩した時は結構汗をかきました。 で、表題の晩秋ですが、本当はもう少し早く記事を書こうと思っていました。散歩コースの辻にお地蔵さんと一本の古木の柿の木があるので、その写真を撮ろう…

展示会打ち合わせ

過去にもブログでお知らせしていた「新居浜文化協会設立70周年展示会」に新居浜史談会も出展するとお伝えしていましたが、例の新型コロナウイルスのため中止となっていましたが、会長の並々ならぬ努力や文化協会・あかがねミュージアムなどのご理解ご協力に…

令和2年10月度文化協会報②です。

先日にいはま文化協会報10月号で、次は吉本会長の新連載第2回を予告しておりました。 「謎多き本能寺の変再考二 織田信長の四国政策と阿波三好氏の盛衰」です。 新居浜地方と三好氏の関係性、三好氏と織田信長の対立と三好氏滅亡などを時系列で説明されてい…

令和2年10月度文化協会報

にいはま文化協会報の10月号が出ました。 今月号は中野卓見氏の「江戸時代の太鼓台(ひながた)」です。 10月は祭りの季節なので、当初から祭り関係を載せる事を計画しておりました。今年は新型コロナウイルスのため、各地で祭礼の自粛・中止となり、祭りバ…

何があった!わからん

このブログを続けていますが、毎日平均で10〜20件の閲覧数です。まぁ面白い文章でも無いですし、学術的な内容も書いておりませんので、その割にはまずまず見て下さっていると思っています。 ところが先日1日92件の閲覧数が! 何かあったのか?404号発刊直…

見つかり?ました。:猫が逃げて帰らない。哀しい〜

【昨日ブログ書いた小猫ですが、深夜過ぎてに帰宅しました。散々心配・探したのに、何食わぬ顔で帰ってきました。とりあえず良かったです。ヤレヤレ】 昨晩締め忘れた窓から飼い猫2匹が脱走。先住猫は帰宅しましたが、小猫は帰宅せず。 小猫は逃げたことが…

【404号発表会】開催しました。

前回掲載した通り、404号発刊しましたので発表会を開催しました。 今回は公民館や高齢者いきかい創造学園などで歴史に関する勉強会や史跡巡りの講師をしている曽我部多見子氏に投稿願い、お話をして頂きました。 流石に長年お話されている方なので、流暢な解…

発表会・定例会開催【10月11日】

404号が発刊されました。その発表会を下記の通り開催します。ご参加下さい。 日 時:10月11日 13時30分から16時頃 場 所:金栄公民館 その他:404号は当日配布します。 台風が逸れましたので、予定通り開催します。

404号が出ました!

新居浜史談404号が刷り上がり、本日配本作業を行いました。 ですが土曜日のため郵便窓口お休みのため、郵送は来週になります。また書店での販売も数日後の予定です。少々お待ち下さい。【内容】 曽我部多見子 金子城巡検会に参加して 眞木孝 新居浜市内に…

古文書講座開催しました。

今日は市内小学校の多くで運動会がありました。 古文書講座もありました。 今日は今年度3回目でした。内容は「変体仮名 和歌撰」と言う事で、藤原定家と足利義政の和歌が取り上げられました。解説をされるとナルホドと思うのですが、パッと見た感じでは6割…

令和2年9月度古文書講座あります。

令和2年9月度の古文書講座を下記のとおり開催します。 日 時:9月27日 13時30分から15時頃 場 所:金栄公民館 その他:新型コロナウイルス対策のため 窓を開放して行います。 マスクの着用をお願いします。

令和2年9月度文化協会報と新連載

令和2年9月度のにいはま文化協会報が出ました。史談会員が持ち回りのような形で掲載していますが、今回はお待たせしました、会長の吉本拡氏です。 表紙・裏表紙は「滝の宮大池」です。秋葉文書によると、嘉永7年(1854)に大池を改修し、倍の大きさとなった…

404号編集会議

新居浜史談404号発刊の為、編集会議を開催しました。本来なら金栄公民館でいつも開催するのですが、新型コロナウイルスのため少人数での開催とし、会長のお宅にお邪魔しました。 中野副会長兼編集部長を中心として、表紙・裏面確認(題名が何故か色々間違っ…

金子直吉氏の句碑探索

7月中頃に、仁淀川町の金子直吉顕彰会より、金子直吉氏(片水)が詠んだ「天正の矢叫びを啼け時鳥」の句碑について問い合わせがあり、金子直吉が金子元宅の子孫であることから、金子氏関連の史跡を案内して頂きたいとのご依頼がありました。 しかしながら、…

大條氏の新居浜市議会答弁にて。

新居浜市の市政だより9月号の中にある市議会の答弁内容を見ていると、6月17日大條議員による答弁の題名の中に「市史編さんについて」がありました。質問や答弁の詳細情報は掲載されておりませんでしたので、新居浜市のホームページで見ました。 その中で進…

令和2年度8月にいはま文化協会報

8月度のにいはま文化協会報です。遅くなりました。会長から送られて来たのが今日だったもので…と、会長の所為にして掲載します。 今回は岡田雅夫氏の「松の木地蔵」です。このお地蔵さんは未見なのですが、松の木町10番1号付近にお祀りしているとの事ですが…

会員募集中(新居浜史談会)

このブログを書き出して2年になりますが、会員募集をしていませんでした。失礼しました。 新居浜郷土史談会では会員を募集しております。 団体名は硬苦しいですが、史談会はアマチュアの会として活動しており、現に素人の歴史好きが集まっていますので、心…