新居浜郷土史談会

新居浜の歴史

岡崎城周辺巡見しました。(1/2)

 本日岡崎城周辺の巡見を行いました。
雨は大丈夫でしたが、暖かい空気が入っているせいか、朝から気温が高かったです。
 集合場所に8人(途中で1人合流)集まりました。今日は地区の運動会が有りましたが、古文書講座からも参加して頂きました。
 まず最初に岡崎城の等高線を地図を用いて、吉本会長から説明があり、そして実際に登城しました。各曲輪での説明、途中縦堀と堀切を見ましたが、堀切は現在殆ど埋まり、本当に堀切だったかどうか分かりませんでしたので、吉本会長持参のトレンチ棒を差し込んだ所、簡単に80cm刺さりましたので、堀切が土砂で埋まったものと確認出来ました。恐らく2m以上の深さがあったのでしょう。その後切岸などを見ながら主郭に到達。南には煙突山(その近傍に松木氏の生子山城)が見えました。岡崎城は戦国時代の砦でしたので、道も険しかったですが、全員無事に下山しました。
 そうそう、登城前には鉾前神社の鳥居も見てもらいましたが、鳥居には天明の年号と尾道石工であり、その尾道石工の中でも有名店である「山根屋」の銘があることを現認出来ました。
続きは次回にします。
写真は岡崎城第4曲輪(厩跡)での記念写真
f:id:sidankai:20190519160739j:plain